




絵本作家の石川基子さんを招いて、絵本作りをしました。
紙を好きな形に切って、穴が開いたほうの紙を使って、ローラーで色付け。
出来た不思議な形を顔に見たてたり、動物に見立てたりしてオリジナルのお話を作りました。
どんな順番で紙を使おうか、どんなお話にしようか?など子どもたちはよく考えていました(^^)/
石川基子さんの作品である『なんと!ようひんてん』の読み聞かせでは、わくわくした気持ちで本を見る子どもたち。あんなアイテムがあったら楽しそうですよね、ぜひ見てみてくださいね~♪
♪なーんとなんとなんとなんとようひんてーん
ぼうしもぱんつもくつしたも~
なんでもうってる、なんとようひんてーん
歌もあって陽気な気分になる絵本でした♡
コメントをお書きください