
絶賛、昔あそびブームな我が家の過ごし方を紹介します。
あやとりだいすき娘(6歳)から広がっていきました。
ほんの少しの時間があったらあやとり…(起きてすぐあやとりやっているところ笑いでしかない!)
あやとり、昔やったなーというくらいでいざかまえてみると…全然覚えていない。”ホウキ”ってどうやってやるんだっけ??
残念ながら何ひとつ覚えてなかったので教えてくれる??
と娘に”ホウキ”を習う。もちろん誇らしげに”ホウキ”を教えてくれました。
こんなやり取りを見ていた弟たち(4歳、2歳)はやってみたくてうずうず(#^^#)
”のこぎり”という簡単なふたりあやとりを教えてもらい参加出来とっても満足そうでした♪
年齢は違えど、同じ遊びが出来るって嬉しいですよね♪
ひもや毛糸などおうちにあればぜひやってみてね☆
あやとりも検索をかければじゃんじゃん出てきます、ほんと便利な世の中ですね。
我が家は図書館で本を借りて一緒に見ながらやるのが好きです、ザ・アナログ。
コメントをお書きください