
こんにちは。
みなさん元気にお過ごしですか?
だいぶ朝晩涼しくなり秋を感じますね。
前回のあそびっこひろば(第3木曜とことこタイム)ではコマづくりをしました(^^♪
紙皿に絵を描いたり、シールを貼ったり…思い思いのこまが完成★
手を使うって何気ないことですが大切なんですよねー使えば使うほど脳のしわが増える!と学生時代に学びました。
我が家の子どもたちもおえかきは大好きで自分でペンや色鉛筆を出して描いています。(場所は決めてますよー、そして机の汚れ防止で新聞など敷きます)
はじめは握ってもって点々や直線がメイン、だんだんと手首もコントロールできるようになって円が描けるようになって…と絵も進化するんです( *´艸`)
ペンの持ち方が握りもちから3つの指で握れるようになる、その変化が箸をもつにつながるんですね~。
そんなこんなで我が家では描くも大事にしてます。
とことこタイムや造形あそびなど描くなどの手を使う場面があるのでぜひ遊びに来てくださいね~♪
コメントをお書きください